Apple Recustomer

Apple製品やmacのカスタマイズ、修理、改造、リサイクル

庭野菜部 – Apple Recustomer

「 庭野菜部 」 一覧

紫蘇の実オイル

今年もたくさんお世話になった庭の紫蘇 おもいっきり生い茂ってます そして最後のクライマックスの紫蘇の実を収穫 思っていた以上に時間がかかる、、 去年、一昨年より確かにたくさん実っているけどちょっとおお …

甘いゴーヤ 保存方法 ドライ 作り方

甘いゴーヤ??ゴーヤは苦くてなんぼのもんでんがな!!と関西人ならツッコミたいところでもこれが凄く甘いんです コレ、ゴーヤの種です 庭のゴーヤはいつもこの時期、夏の終わりくらいになると一斉に収穫期が来る …

ドライトマトの作り方

庭のトマトが最盛期を迎えてきた こうなると、ほぼ毎日摘み取ってあげないと熟れすぎたり、破裂してしまったりするが、ついついめんどくさがって放置してしまう そして重い腰を上げて摘み取りに行くと案の定、破裂 …

えごま焼酎

庭のえごまが伸びすぎている、、 ついでにシソも、、 シソは料理に使う頻度を考えるとこれくらいあってもよさそうだが、えごまはいくらなんでも使い切れない 去年も同じくらい育って種を採取したが、キレイに精製 …

青トマト

なかなか思うようにいかず、毎年あまり進化の無い庭野菜部、去年は春にトマトをメインに植えたが、案の定、それほどの収穫もなくシーズンを終えかけた秋頃になると、何故かその時期からたくさん身が付き出し、師走に …

トウモロコシ 収穫 台風のせいでしかたなく、、

2014/08/14   -庭野菜部

お題の通り 先日の台風で根元からぽっきり 身の膨らみ加減は6分目くらいで、もう数日置いておきたいところだったが、こうなってしまえば取るしかない 幸いもう一株は傾いたものの、踏みとどまってくれたんで ト …

ズッキーニ 種取り

2014/08/01   -庭野菜部

ズッキーニ初栽培の初収穫がいきなり双子ちゃん なんだか食べるの気がひけたので、種取り用になってました 3週間くらい吊るして日陰で干しておきました 真っ二つに割りたいので外側に切れ目を入れると、まだまだ …

インゲン 失敗収穫

2014/08/01   -庭野菜部

今年は去年に比べて豊作なインゲン 連作障害なんてなんのその! 去年とまったく同じ位置で同じ時期に栽培して、収穫はというとなんと去年の倍以上✨ 次から次へとできるくらいの大盛況っぷり なんだけど、そんな …

カイラン 収穫 たったの1本

2014/08/01   -庭野菜部

たまたまネットで見つけた珍野菜 カイラン 衝動買いして、試しに5個ほど植えてみたが、ここまで成長できたのはこの1本 とりあえず食してみました 舞茸と一緒にニンニクオイルでサッと炒めて食べました う、う …

花ズッキーニの天ぷら

2014/06/25   -庭野菜部, 食部

我が家の暗黙のルールでは 良い豆が手に入ったら天ぷら です で、この日は実家から美味しそうなぷっくり膨れたインゲンをGETしたのでルール通り天ぷらをすることになった そこで、コレはチャンスとばかりに、 …