Apple Recustomer

Apple製品やmacのカスタマイズ、修理、改造、リサイクル

えごま焼酎 – Apple Recustomer

えごま焼酎

投稿日:2016年8月10日 更新日:

庭のえごまが伸びすぎている、、

image

ついでにシソも、、

シソは料理に使う頻度を考えるとこれくらいあってもよさそうだが、えごまはいくらなんでも使い切れない

去年も同じくらい育って種を採取したが、キレイに精製できなくて使い道なく未だにそのまま放置状態、、ちなみに今の庭には一切種は撒いていないがこの状態

さすがの繁殖力❗️

そんなことより えごま焼酎❗️❗️

スポンサーリンク

うまくできるのかはわかりませんがとりあえずこのまま放置しておくのはもったいないので挑戦してみます✨

まずは

image

適当に狩ります

image

枝から外します

image

水洗いし、軽く日陰干しします

image

準備完了✨

それでは漬け込みます!

image
  • えごま 100枚くらい
  • 砂糖 100グラム
  • 焼酎900ミリリットル

えごまと砂糖を順番に重ねて最後に焼酎をひたひた注いで完成❗️❗️

image
image

あとは3ヶ月から半年ほど待つのみ❗️❗️

楽しみだ

(Visited 424 times, 1 visits today)

関連記事

贅沢品、日本三大珍味でからすみそば

日本三大珍味のひとつ からすみ ボラの卵巣(ボラ子)を塩漬けにして天日干しして作られた魚卵の珍味 かなりの高級品として取り扱われているので、小市民にはなかなかお目にかかれない一品 そんなからすみを贅沢 …

no image

家庭菜園で連作障害の影響は?

知らなかった、、、 =連作障害= この言葉を、そして内容ももちろん知らんかった。。 連作障害とは 毎年、同じ場所に同じ野菜を栽培することを連作といいます。そうすると、その野菜を冒す病原菌や有害線虫が多 …

甘いゴーヤ 保存方法 ドライ 作り方

甘いゴーヤ??ゴーヤは苦くてなんぼのもんでんがな!!と関西人ならツッコミたいところでもこれが凄く甘いんです コレ、ゴーヤの種です 庭のゴーヤはいつもこの時期、夏の終わりくらいになると一斉に収穫期が来る …

バジル 栽培 挿し木? 挿し芽?

と言っても多分普通の栽培とは違いますいわゆる挿し木という栽培です挿し木とは 植物体の一部(枝・葉・根)を土などに挿して発根させ、独立した新しい個体を作る方法ですこれは去年知った方法で、バジルではホント …

no image

トマトの連続摘芯栽培と棯枝

今年栽培希望品種アイコを無事追加。栽培欲がグングンUPしてきたので、トマトの栽培方法を調べてみると、やたらとヒットするのが連続摘心栽培。何やらたくさん収穫できて、糖度も上がるらしいので少しお勉強連続摘 …

-庭野菜部, 食部
-, , , , , ,

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です