Apple Recustomer

Apple製品やmacのカスタマイズ、修理、改造、リサイクル

iMac A1311 カスタマイズ+PowerMacG4Cube 改 – Apple Recustomer

iMac A1311 カスタマイズ+PowerMacG4Cube 改

投稿日:2011年3月8日 更新日:

ふとしたことから、
我が家の寝室のパソコンの位置がおかしいことに気づいた。
わざわざ見にくい足元にじか置き。
寝ながら見るにはかなりの至難の業。
引っ越して半年、
やっと気づいた。
見にくい。。
そこで

$メバリングに情熱を  そしてお酒にも

スーパーカスタマイズ!
マクラ側に持ってきたついでにPowerMacG4Cubeを土台に高さまでだして快適仕様。

メバリングに情熱を  そしてお酒にも

何年も前にデザインの斬新さに惚れ込み、当時、ジャンクでもそこそこ値段がしたが気合いで購入したG4Cube、今まではワンピースフィギィアケースとして活躍していたが、ここで表舞台に登場。
ゆくゆくはちまたで有名なG4Cube水槽を作る予定だが今はここで活躍してもらいます。
結局、何にもカスタマイズしてないし、改でもなかった、、
でもカワイすぎる、この感じ。

(Visited 161 times, 1 visits today)

関連記事

Apple A1081背面+A1181ホワイト天板+A1181ブラック天板+木の机

廃棄処分に困っていたApple A1081 20インチディスプレイ 全て分解して使えそうな部品は再利用しようとして1番困っていた背面部分、、 ひょんな事から再利用方法が見つかった 引越してちょっとした …

no image

iMac 画面に縦線 が、 MA199J/A 17インチ1.83GHz

中古で iMacを購入。 がその液晶には数えきれない程の縦線が、、 画面交換してなんとか使えるようにと考えていたが、 ネットで互換品等なんか情報がないものかと探ってみると 同じ症状の人が驚く程いる事に …

包丁立て 自作 DIY

自作包丁立て 完成

包丁立てをDIY 以前に作成し、半完成状態にて既に使用していた自作包丁立てが遂に完成❗️ 前回までは4本しかたてれなかったものを我が家の包丁数6本に合わせ増設❗️ 家の中をいくら探してもジャンクハード …

MacBook Pro はんだ割れ 修理

最近リンゴマークの付いたものを触っていない、、 そう思い修理にかかることに モデルナンバーA1212 MacBook Pro 17インチ たしか、この機種も昔は画面の歪み、表示不良などでグラボの接触不 …

A1034 AirMac extreme base station 改

なぜかしっぽが、、 うさぎっぽい 全くもってインターネットには接続できません 中身は普通のUSB接続の外付け2.5インチSATAハードディスクが入っているだけ、、 スポンサーリンク 中身を全てくり抜い …

-Apple部, Mac部

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です