Apple Recustomer

Apple製品やmacのカスタマイズ、修理、改造、リサイクル

mineo iPhone5 ios8.3安定運用へ向けて – Apple Recustomer

mineo iPhone5 ios8.3安定運用へ向けて

投稿日:2015年10月1日 更新日:

前回iPhone5s ios8.4.1でmineoSIM安定運用に成功したのに気を良くして、調子にのってiPhone5 ios8.3で挑戦してみました
結果から言うと繋がるけど僕個人的にはダメ、、かな、、、
まだまだ時間もたっていないし、不安な部分があるので安定できるかは分からない状態ではある

スポンサーリンク


今回は前回と違い、まずキャリアがmineo公式で非推奨のiPhone5
そしてiosも非推奨のios8.3
普通に考えたらできる気配はない事くらい僕でもわかるが、別にリスクがあるわけでもないのでトライ
前回成功した方のapnをインストール

SIM装着
あっさり電波キャッチ

ちゃんと4G
接続状況も良く、特に問題なく接続できた
ここから色々テストをしていくと、案の定うまくいかない事に、、
1×表示から戻らず、、
電波が悪くなった時に
3g回線にうまく、きりかわらないようで1×表示になってしまうと4Gにもどれない
再起動するも1×表示から抜け出せず、、
飛行機を飛ばしてみても抜け出せず、、、
が、あわてることはない、実は勝手に4Gに戻ってくれることが判明✨
約5分後くらいに、、、
、、、、
何度か試してみたが、ちゃんと1×から4Gに必ず戻れる、約5分後くらいに、、、
、、、、
このタイムラグはちょいとないよね
行動範囲が電波状況が良い所で、高速移動もあまりしないなら、ありかもしれないが、仕事場が地下で、バイク、電車ちょくちょく乗る僕には無しの決断かな、、
なにか手立てはないかと調べてみると、ちゃんとありました。
これまたmineoの公式ページのコメント欄に先駆者の皆さんが良い情報をコメントしてくれてました!
解決策は
1xになることがありますが、テスト用プロファイルを自分のメールに添付して送って、それを保存しておき、1×になる都度プロファイルを上書きインストールすれば必ず4G復活してます
ということです。
この手間を億劫だとおもわなければ問題無し、この手間を煩わしいと思うならNG
僕はやはり後者
思いきってiosを最新のものにあげて再トライしてみようかとなやまされる微妙な状態

(Visited 94 times, 1 visits today)

関連記事

Apple Watch? A1103改

見ての通りAppleWatch 決して嘘はついてませんが、完全自作のリサイクル品で、今話題になっているiWatch?とはまったく無縁のかけはなれたスーパーアナログな一品です スポンサーリンク だいぶ昔 …

PowerBook G4 改 M5884

PowerBook G4 15インチ M5884 モデル なぜ庭にあるかといいますと ステキなチェアーに生まれ変わりました✨ スポンサーリンク 用意したのは PowerBookのふた面だけ、ベニヤ板、 …

MacBook Pro はんだ割れ 修理

最近リンゴマークの付いたものを触っていない、、 そう思い修理にかかることに モデルナンバーA1212 MacBook Pro 17インチ たしか、この機種も昔は画面の歪み、表示不良などでグラボの接触不 …

MacG4Cube 水槽 DIY

Mac G4 Cube 水槽 DIY

ネットで見つけて電撃が走るほどカッコいい水槽だと思っていたMac G4 Cube 水槽だが、生き物を大切に飼えないだろう僕には、遠い存在だった水槽が急に欲しくて欲しくてしかたがなくなったので、念願のM …

A1181とA1181

尊敬すべきジョブズ氏が世に放った庶民派ノートパソコンの傑作。 MacBook モデルNo.A1181 可愛いすぎる。 しかも2台ともブラック。 なんてスタイリッシュなんでしょ! 左側は MacBook …

-Apple部, iPhone部, MVNO部

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です