Apple Recustomer

Apple製品やmacのカスタマイズ、修理、改造、リサイクル

ルイガノ mv1 タイヤ サイズアップ – Apple Recustomer

ルイガノ mv1 タイヤ サイズアップ

投稿日:2014年9月6日 更新日:

ルイガノ mv1 タイヤ サイズアップ
トラブル発生
ルイガノ mv1 新品購入からおよそ1年半
保育園の送り迎えの使用がほとんど、片道1km弱
チャイルドシートのハマックスはなんの問題もなく順調なのだが、その重みに耐えかねた後輪タイヤが破裂寸前になっていた

スポンサーリンク

わかりずらいなぁ
20140903134535991.jpg
やはり、負荷がきつすぎた、、
はじめからチャイルドシート付ける気満々の自転車とかを見てみると、タイヤの太さが全然違う
幅は倍くらいありそうな物もある
そりゃ厳しいよなぁ
当然、破裂寸前のこの状態で放置するわけにもいかんので、買い換えるんだけど、せっかくなのでタイヤ幅をできる限り太くパワーアップさせたいので、色々調べてみる
現状サイズが
20×1.5
20はホイルの大きさ?なのでこっちは変わると確実に装着不可
後ろの1.5これがたぶん幅に関係あるので、この数値をあげれば大きくなるはず
車でもバイクでも同じだけど、タイヤ交換はサイズアップとかホイル交換とかするたびに、規格が少し違ってはまらないとか、大きすぎてフェンダーにあたるとかキャリパーにあたるとかいうようなトラブルにみまわれる
どうやら自転車も規格があって間違えると着かないようだ
ETRTOという規格があって今回の20インチタイヤでも着かない規格もある
僕のわかった内容は
406と言う表記があればオッケー
1.5,175などのコンマ表記はオッケー、分数表記はダメ
くらい、、
なので、今回もそんなトラブルを避けるため、前例のあるレベルくらいでサイズアップ予定なので、ひたすらネットでぐぐりまくる
結果
20×1.75は先駆者あり
イメージは
20×2.5
くらいやってみたいんだけど、誰も前例がいないので、ここはヘタレ日本人らしく20×1.75をネットで探すことに
タイヤ、チューブ、インナーベルトの三点セットで送料込みで1600円くらい
たまたま安かったのが、側面白ラインありでちょいとオシャレに仕上がったけど
20140903134745093.jpg
コレ
太さ変わった??
201409031346366d7.jpg
想像以上に変わってない
しかたなしに、これでまた1年半くらいは大丈夫ということにしておこう

(Visited 1,372 times, 1 visits today)

関連記事

ルイガノ mv 1 両立スタンド ②

取り付け編さて、近年稀に見ぬ良い買い物をできた達成感もほどほどにして、取付にかかっていきます スポンサーリンク 購入時に無視していた取り付け説明内容を確認すると全くもってイミフな単語がリアディレイラー …

ルイガノ mv 1 両立スタンド ①

これが本当にたいへんだった、、 ルイガノ mv1は純正でサイドスタンドがついている普通に乗るならなんの問題もないのだが、チャイルドシートを付けておチビと2人乗りとなると、言うこと聞かないチビちゃんを乗 …

ルイガノ mv1 HAMAX ハマック

我が家の保育園送迎仕様ルイガノ mv1 HAMAX ハマックス Apple仕様嫁の希望でこの組合せにしたいと言われ、なんでもDIYにわかの僕は『まかしとけ!最安値で速攻で作ったるわ!』と調子ぶっこいて …

-チャリ部
-, , ,

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です