もう、引くに引けないところまで来てしまった..
iPhone4×2
iPhone4S×2
家にiPhoneがゴロゴロ
それでもめげずにGET❗️
iPhone4S
右上のボタンが使えないのでジャンク
このジャンク品の僕の解釈は
スリープボタンが不能なだけで、その他問題なしと解釈して入札、落札
そこそこ希望価格、取引進めながら再度、内容を確認していると
どこにも起動確認とは記載がないし、写真も起動画面はない、IOSのバージョン、アクティベーションの有無も記載無し、、
、、、
これもしかして
右上のボタンが効かないのではなく、スリープボタンを押しても起動しませんでした。
ということ??
不動ジャンクならかなりの高額
到着まで震えて待つことに
そして到着❗️
恐る恐る開封しスリープボタンを押してみると無反応、たしかにカチッと押せた感覚がないので、潰れてそう
コレは交換すれば良いのでどうでもよくて、起動するのかしないのかが1番の問題
ビビリながら充電器に接続
すると充電マークの登場❗️❗️
ひとまず通電するようなので一安心
とりあえず、期待は持てそうなので、安堵感にほっこりしなごら焼酎を喰らいながら充電待ち
そして起動
すんなり起動待ち受け画面へ
❗️❗️
アクティベーションロックもなし❗️
しかも希望のOS7❗️❗️
さらに32G❗️❗️❗️
冗談抜きで涙が出そうなくらい嬉しかった
長かった
そして高かった
ここから先は思惑通り
1番綺麗なアクティベーションロックiPhoneの外ガワに起動確認済みのメインボードをはめ込みですんなり完成
コレでやっと格安SIMを使うiPhoneが手に入った
やっとここまでこれた
続きは
格安SIM MVNOへ移行 MVNO 下駄選び編
格安SIM MVNOへ移行 iPhone4S購入編④
投稿日:2015年1月11日 更新日:
(Visited 202 times, 1 visits today)
関連記事
-
我が家の顔ともいえるポジションに装着していただきました ポストです はがきが入りそうな形に適当なサイズに切り抜いただけですけど、、 中身もほぼくり抜き キーボードはもちろん、マザーボード、バッテリー、 …
-
尊敬すべきジョブズ氏が世に放った庶民派ノートパソコンの傑作。 MacBook モデルNo.A1181 可愛いすぎる。 しかも2台ともブラック。 なんてスタイリッシュなんでしょ! 左側は MacBook …
-
iMac 画面に縦線 が、 MA199J/A 17インチ1.83GHz
中古で iMacを購入。 がその液晶には数えきれない程の縦線が、、 画面交換してなんとか使えるようにと考えていたが、 ネットで互換品等なんか情報がないものかと探ってみると 同じ症状の人が驚く程いる事に …
-
DIY!低温調理器、発酵器を自作してみた A1103 Mac mini
目次1 低温調理器、発酵器を自作してみた2 準備2.1 温度コントローラー2.2 ヒーター2.3 水流ポンプ3 自作開始4 収納BOX5 Apple A1103 Mac mini 低温調理器5.1 追 …
-
A1034 AirMac extreme base station 改
なぜかしっぽが、、 うさぎっぽい 全くもってインターネットには接続できません 中身は普通のUSB接続の外付け2.5インチSATAハードディスクが入っているだけ、、 スポンサーリンク 中身を全てくり抜い …
オススメ記事

にほんブログ村
