まずは下駄によるSIMロック解除
SIMロック解除アダプタはオークションでiPhoneを探している時に並行して物色していて、一個落札済み
r-sim 9 pro
状況はauiPhoneで上手く設定できないというモノでこれまたいつものジャンク品
どこかでauはSIMロック解除ややこしい、みたいな記事をみかけたので、SoftBankなら問題ないんじゃないかと高を括って落札
そしてここでやっとタイトルにもなっているMVNOの登場
選んだのは
BIGLOBEの月2Gプラン
月額900円
解約縛りなし
初期費用3000円
価格コムのキャシュバック3000円プランにて契約
選んだ理由は
今までの毎月パケ利用調べてみると、だいたい2G前後なので、少し意識したら2G以内で使えそうなので2Gプラン
さらに2Gで最安値で縛り無しで初期費用無しがこれしかなかったからBIGLOBEで決まり
購入時にSIMサイズを選ぶのだが、僕はなんの躊躇もなくiPhone4SのSIMサイズnanoSIMを選ぶ
が、実は僕が持っている下駄(r-sim 9 pro)はマイクロSIMに履かせるタイプのものだと気づいていない
そんなことは全く知らずに、ウキウキモードでSIM到着を待つ
そして到着
下駄にはめられないとココで気付く
ちゃんと凹む
しっかり下調べしておけばよかった、、
凹んでいてもしかたがないので、次なる一手を模索すると、SIM交換かSIM加工の2択
調べると、BIGLOBEでSIM交換は3000円❗️
3000円ケチってここえらんだのに、、
絶対変えません❗️❗️
こうなったらSIM加工にかけるの1択
これまた巷でよくある情報でよくある話
もちろんSIMカッターなどという簡単にカットしてくれる装備は無し!
マイクロSIM現物みたことないのにまさかのハンドメイド❗️
カッターとハサミで見よう見まねで
で、できた?!
わからん、、
恐る恐る差し込む
圏外
何度差し替えても圏外
色々試しているうちに不正なSIMへと、、
これはやばい
現状何がやばいかというと、下駄がジャンクなのかSIMカットが失敗なのか僕がジャンクなのかまるでわからないところが非常にヤバい、、
続きはついに最終章
格安SIM MVNOへ移行 なんとかなりますた編
格安SIM MVNOへ移行 MVNO 下駄選び編
投稿日:2015年1月12日 更新日:
(Visited 89 times, 1 visits today)
関連記事
-
尊敬すべきジョブズ氏が世に放った庶民派ノートパソコンの傑作。 MacBook モデルNo.A1181 可愛いすぎる。 しかも2台ともブラック。 なんてスタイリッシュなんでしょ! 左側は MacBook …
-
ジャンクで買い揃えたiPhone5c全カラー✨ 全色揃えたからといって必殺技が出せる訳でもなく、なにが起こるわけでもなく、まさしくただのジャンク品、ガラクタ スポンサーリンク それでもやっとまともに起 …
-
ネットで見つけて電撃が走るほどカッコいい水槽だと思っていたMac G4 Cube 水槽だが、生き物を大切に飼えないだろう僕には、遠い存在だった水槽が急に欲しくて欲しくてしかたがなくなったので、念願のM …
-
A1034 AirMac extreme base station 改
なぜかしっぽが、、 うさぎっぽい 全くもってインターネットには接続できません 中身は普通のUSB接続の外付け2.5インチSATAハードディスクが入っているだけ、、 スポンサーリンク 中身を全てくり抜い …
オススメ記事

にほんブログ村
