Apple Recustomer

Apple製品やmacのカスタマイズ、修理、改造、リサイクル

10.9 MavericksでOPlayer HD – Apple Recustomer

10.9 MavericksでOPlayer HD

投稿日:2014年6月25日 更新日:

はずかしながら、数ヶ月前まで母艦のiMacは10.6で使っていたが、さすがにOS10.9まで進んで、その上無料なら更新しないのはどうかと思い更新
特に不具合なくすんなり使えてるとおもっていたら、やはりそうは簡単にいかないもの
iPadのアプリOPlayer HD でiMacに共有できなくなった、、
ググってもOS10.9での共有方法がでてこない、、
仕方なしに違うOSでの使用方法をまねてみると、
ftpを使って共有する
という項目があるが、10.9ではこの操作をする画面にいけないというか見あたらない、、
もしかして10.9ではftpという機能がなくなったのか!?
ftpというものがそもそもなんなのかさえ知らない僕のいきついた答えでした
しかし❗️
よくよく調べるとできました
さすがGoogle先生
10.9での設定方法としてではみつけられなかったが、
Lionでftpファイル共有を有効にする方法
という説明に従って設定すれば無事完了いたしました✨
方法は
ターミナルを起動
下記コマンドを入力
sudo launchctl load -w /System/Library/LaunchDaemons/ftp.plist
パスワードを聞かれるので入力
以上。
たったこれだけ
その他設定は10.6の時と同じでオッケー
ターミナルを使ってコマンド入力なんかしたことない僕でもできたので初心者でも問題なし❗️
ちなみにオフ(初期状態)にするには、loadをunloadに変えるだけ
なんとか今まで通り使えるようになって一安心

(Visited 97 times, 1 visits today)

関連記事

iPhone4 液体侵入インジケータ 反応あり!?

前回の続き ホームボタン不良のiPhoneは無事、ヤマトさんに集荷きてもらいアップルさんに修理交換に巣立って行きました。 が が 2日後、 ヤマトさんが アップルさんからの荷物です~ 早くない? 嫌な …

iPhone3GS SIM 認識不良 復活

どうでもいいけど黙っていた事があって、、 iPhone3gs 2台を文鎮にしてしまった事を自分の中でなかったことにしていました、、 以前の記事でも書いていましたが、iPhone3gsを脱獄してSIMロ …

ibook G3 12インチ ポスト

我が家の顔ともいえるポジションに装着していただきました ポストです はがきが入りそうな形に適当なサイズに切り抜いただけですけど、、 中身もほぼくり抜き キーボードはもちろん、マザーボード、バッテリー、 …

iPhone3gs 6.1.6 脱獄 SIMロックフリー

iPhone3gs 6.1.6 脱獄 SIMロックフリー間もなくiPhone6sが発表になろうかというこのご時世に、iPhone3gsの脱獄に夢中になってしまったのでメモ書き・これがなかなかうまくでき …

自作 低温調理器 Apple A1103 mac mini+Power Mac G4 Cubeを動作確認

先日完成した自作 低温調理器 Apple A1103 mac miniモデルを動作確認してみました。 この自作器は調理する食材のサイズにあわせて小鍋から大型クーラーボックスまで容器を自由に選んで使える …

-Apple部, Mac部

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です