Apple Recustomer

Apple製品やmacのカスタマイズ、修理、改造、リサイクル

インゲン 失敗収穫 – Apple Recustomer

インゲン 失敗収穫

投稿日:2014年8月1日 更新日:

今年は去年に比べて豊作なインゲン
連作障害なんてなんのその!
去年とまったく同じ位置で同じ時期に栽培して、収穫はというとなんと去年の倍以上✨
次から次へとできるくらいの大盛況っぷり
なんだけど、そんな今年に限って実家からウチのよりぷっくりと美味しそうなインゲンをたっぷりもらったり、スーパーで安売りしているのをついつい買ってしまったりで、出番がないという大惨事、、
ついてない、、、
収穫してもしかたがないので、そのまま放置し続けてたら、とうとう枯れてきたのでしゃーなし収穫
2014080716392574c.jpg
でも、コレもしかしたら種だけとったら、他の豆とかみたいに水煮とかにして食べられるんちゃう?!?
というまたまた根拠のない思いつきで種を取り出し天日干しすることに!

これでしばらく干しておいてみよう!
以外と我が家は豆需要高いからヒットするかも!!
と淡い期待を、、、

(Visited 57 times, 1 visits today)

関連記事

紫蘇の実オイル

今年もたくさんお世話になった庭の紫蘇 おもいっきり生い茂ってます そして最後のクライマックスの紫蘇の実を収穫 思っていた以上に時間がかかる、、 去年、一昨年より確かにたくさん実っているけどちょっとおお …

アスパラガス 根株からの栽培

先日、低所得層の味方 100均 に行って色々物色しているとアスパラガスの根?を発見。説明をよく見ると、コレを植えるとアスパラがわんさかわんさかだそうです。スポンサーリンク 以前何かテレビでアスパラの栽 …

クレソン 発芽 そして植えかえへ

クレソンさん、遅れながらも順調に発芽してくれたので植えかえてあげました。 1番初めに植えかえたルッコラさん グングン成長してきたので少し間引いたけれども、もっともっと間引くべきなのかなぁ、 なんか貧乏 …

自作 プランター ワイン木箱で

張り切って色々種を仕込んでいるけど、ふと考えると、育てるのはプランターで十分なものがある気がしてきた。そこでプランター導入計画今時、100均にいけばいくらでも売っているが、やはりそれでは芸がない。ダテ …

no image

家庭菜園で連作障害の影響は?

知らなかった、、、 =連作障害= この言葉を、そして内容ももちろん知らんかった。。 連作障害とは 毎年、同じ場所に同じ野菜を栽培することを連作といいます。そうすると、その野菜を冒す病原菌や有害線虫が多 …

-庭野菜部

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です