Apple Recustomer

Apple製品やmacのカスタマイズ、修理、改造、リサイクル

カイラン 収穫 たったの1本 – Apple Recustomer

カイラン 収穫 たったの1本

投稿日:2014年8月1日 更新日:

たまたまネットで見つけた珍野菜
カイラン
衝動買いして、試しに5個ほど植えてみたが、ここまで成長できたのはこの1本

とりあえず食してみました
舞茸と一緒にニンニクオイルでサッと炒めて食べました

う、うん、、
まず、量が少なすぎ!
で、お味はと言いますと、悪くはないけど、ズバ抜けて良い訳でもない、
だからあんまり店に出回らない
ということなのかな、、
でも食べたことない食べ物食べれてラッキー感はおおいにいただきました❗️
今後は庭のスペースが空いていたら植えましょかという位置づけでお願いします

(Visited 113 times, 1 visits today)

関連記事

とれたて生ニンニク料理

数日前からニンニクが何本か倒れ始めたはじめはネコちゃんの仕業かと思ってイライラしてたけど、どぉーも違う茎を触るとスカスカ、、まだどれも、トウが出てきて花が咲いてないんだけど、コレはもはや限界?!意を決 …

カーボロネロ (黒キャベツ) 育て方

何で見つけたのか忘れてしまったのだか、何故、こんなに美味しいカーボロネロを育てて食べないのか!?と言うような書き込みをどこかでみて、興味津々になって種買ってみちゃいました。それでは少しお勉強カーボロネ …

オクラ 栽培 そして発芽へ

キタキタキタ キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!ついに発芽してくれました。どれくらいか忘れてしまった、、10日くらいかなちょびちょび水を足しながら待つことこの期間が1番面白くない気がする何の変化も …

インゲン 失敗収穫

今年は去年に比べて豊作なインゲン 連作障害なんてなんのその! 去年とまったく同じ位置で同じ時期に栽培して、収穫はというとなんと去年の倍以上✨ 次から次へとできるくらいの大盛況っぷり なんだけど、そんな …

バジル 栽培 挿し木? 挿し芽?

と言っても多分普通の栽培とは違いますいわゆる挿し木という栽培です挿し木とは 植物体の一部(枝・葉・根)を土などに挿して発根させ、独立した新しい個体を作る方法ですこれは去年知った方法で、バジルではホント …

-庭野菜部

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です