Apple Recustomer

Apple製品やmacのカスタマイズ、修理、改造、リサイクル

紫蘇の実オイル – Apple Recustomer

紫蘇の実オイル

投稿日:2016年10月6日 更新日:

image

今年もたくさんお世話になった庭の紫蘇

おもいっきり生い茂ってます

そして最後のクライマックスの紫蘇の実を収穫

思っていた以上に時間がかかる、、

去年、一昨年より確かにたくさん実っているけどちょっとおおすぎない??

image

はい、これだけ

これをしごいてみだけにするんだが、やはり多くない??

そして今日に限って天気もよすぎて汗だくになりながらなんとか!

image

さらに小枝、葉、ゴミを取り除いて水洗い

image

さらに余分なものを取り除いて半日天日干し

image

かわいたところで最後にまだまだ不純物が混ざっているので取り除く

image

オリーブオイルをひたひた浸かるまで入れて完成!

image

まだ半分以上残っている、、

やはり今年は豊作、一日仕事でしたわ、、

(Visited 91 times, 1 visits today)

関連記事

ひよこ豆の薫製 自作

ひよこ豆の燻製

只今、燻製方法を試行錯誤中 本日も色々試してみようといろんな具材を段取りしていくと、燻製する場所が少し余ってしまった 別になんてことはないのだが、ここは貧乏根性丸出し❗️ もったいない❗️❗️ スポン …

とれたて生ニンニク料理

数日前からニンニクが何本か倒れ始めたはじめはネコちゃんの仕業かと思ってイライラしてたけど、どぉーも違う茎を触るとスカスカ、、まだどれも、トウが出てきて花が咲いてないんだけど、コレはもはや限界?!意を決 …

ズッキーニの双子さん

みるみる成長し続けるズッキーニ 雄花も雌花もつぼみがいっぱいついてかなり楽しみ 実が小さい時には気づかなかったんだけど、これ二つくっついてます 実がくっついてるのはこの一つだけなんだけど、実のない雄花 …

no image

トマトの連続摘芯栽培と棯枝

今年栽培希望品種アイコを無事追加。栽培欲がグングンUPしてきたので、トマトの栽培方法を調べてみると、やたらとヒットするのが連続摘心栽培。何やらたくさん収穫できて、糖度も上がるらしいので少しお勉強連続摘 …

さらに生ニンニク レシピ

嫁が復活した 早速、生ニンニク料理頼んでみました 生ニンニクもりもりグラタン 生ニンニク一株と新玉ねぎ半分くらいをお皿に入れて、ホワイトソースをかけて、パン粉をふりかけてオーブンでチン! たぶん、、 …

-庭野菜部, 食部
-, , , , ,

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です