Apple Recustomer

Apple製品やmacのカスタマイズ、修理、改造、リサイクル

DIY!一斗缶で自作 燻製器の簡単な作り方 – Apple Recustomer

DIY!一斗缶で自作 燻製器の簡単な作り方

投稿日:2016年2月9日 更新日:

兼ねて興味はあったが、なかなか手を出す機会がなかった燻製

image

一斗缶が手に入ったので、遂に実行する日がきた❗️

ネットで一斗缶燻製器の作り方を見ると、いたって簡単☆

これならすぐできそうととりあえず材料を揃える

材料

* 一斗缶

* 温度計

* 鉄串

* 蓋にするベニア板(耐熱性のあるたいらなものなら何でもおk)

* 穴をあけるドリル

以上、いたってシンプル!!温度計のみ手持ちがなかったので購入する事に

パール金属 フライデー 揚げ物プレート専用温度計 100mm H-5850

DIYスタート

まずは蓋部分を缶切りで取り外す

切り口が危ないので少しヤスリで削る(ペンチで切り口をつぶしてしまっても大丈夫だと思います)

image

続いて空気穴をあける

一斗缶側面下からすぐのあたりに3箇所、側面4面すべて

image

鉄串を吊す穴をあける

一斗缶側面上から3分の1くらいの高さにドリルで穴

image

今回は鉄串なので、串に刺して具材を吊す事を想定しているのでこの高さに設定

スポンサーリンク

網を敷いて置くタイプならもう少し下かなぁと思います

蓋にするベニア板に温度計を差し込む穴をあける

image
❗️❗️完成❗️❗️

早速串を刺してみる

image

適当過ぎて串が歪んでいるが、、、

問題無し!!

蓋をしてみる

image

立派な、燻製器ではないですか!!

さて何か燻製しましょうか

(Visited 3,038 times, 1 visits today)

関連記事

小鮎の燻製 作り方 レシピ

この年の小鮎釣りは記録的な小鮎の激減と話題になっていたが、なんとかそれなりに釣ることができた そしていつもの食べ方で小鮎を色々調理して食べたいように食べて(小鮎レシピ色々)、それでも残った分を一夜干し …

iMac G5 A1058 改 ロッドスタンド

そろそろ釣りシーズンがやって参りました!! しばらく眠っていた大切な釣りグッズと自慢のロッドスタンド登場 (Visited 398 times, 1 visits today)

Apple Watch? A1103改

見ての通りAppleWatch 決して嘘はついてませんが、完全自作のリサイクル品で、今話題になっているiWatch?とはまったく無縁のかけはなれたスーパーアナログな一品です スポンサーリンク だいぶ昔 …

DIY!低温調理器、発酵器を自作してみた A1103 Mac mini

目次1 低温調理器、発酵器を自作してみた2 準備2.1 温度コントローラー2.2 ヒーター2.3 水流ポンプ3 自作開始4 収納BOX5 Apple A1103 Mac mini 低温調理器5.1 追 …

イカのこのわた燻製

突然、思い出したように挑戦してみました イカのこのわた燻製と書くと、普通にイカの身にこのわたを塗って燻製するのをイメージしてしまうがそうではなく、イカのこのわただけを燻製してみました スポンサーリンク …

-燻製部, recustomer部
-, , , ,

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です