Apple Recustomer

Apple製品やmacのカスタマイズ、修理、改造、リサイクル

diy – ページ 3 – Apple Recustomer

「 diy 」 一覧

ルイガノ mv 1 両立スタンド ②

取り付け編さて、近年稀に見ぬ良い買い物をできた達成感もほどほどにして、取付にかかっていきます スポンサーリンク 購入時に無視していた取り付け説明内容を確認すると全くもってイミフな単語がリアディレイラー …

ルイガノ mv 1 両立スタンド ①

これが本当にたいへんだった、、 ルイガノ mv1は純正でサイドスタンドがついている普通に乗るならなんの問題もないのだが、チャイルドシートを付けておチビと2人乗りとなると、言うこと聞かないチビちゃんを乗 …

ルイガノ mv1 HAMAX ハマック

我が家の保育園送迎仕様ルイガノ mv1 HAMAX ハマックス Apple仕様嫁の希望でこの組合せにしたいと言われ、なんでもDIYにわかの僕は『まかしとけ!最安値で速攻で作ったるわ!』と調子ぶっこいて …

とれたて生ニンニク料理

数日前からニンニクが何本か倒れ始めたはじめはネコちゃんの仕業かと思ってイライラしてたけど、どぉーも違う茎を触るとスカスカ、、まだどれも、トウが出てきて花が咲いてないんだけど、コレはもはや限界?!意を決 …

ワイン木箱 自作プランター 追加

珍しく前回の自作ワイン木箱プランターが、我ながら出来が良かった事に気を良くして、無駄に追加してしまいました。今回はショートタイプを2基。 これまた満更でもない!とまたもや自画自賛しつつ、焼酎をあおる。 …

自作 プランター ワイン木箱で

張り切って色々種を仕込んでいるけど、ふと考えると、育てるのはプランターで十分なものがある気がしてきた。そこでプランター導入計画今時、100均にいけばいくらでも売っているが、やはりそれでは芸がない。ダテ …

バジル 栽培 挿し木? 挿し芽?

と言っても多分普通の栽培とは違いますいわゆる挿し木という栽培です挿し木とは 植物体の一部(枝・葉・根)を土などに挿して発根させ、独立した新しい個体を作る方法ですこれは去年知った方法で、バジルではホント …

オクラ 栽培 そして発芽へ

キタキタキタ キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!ついに発芽してくれました。どれくらいか忘れてしまった、、10日くらいかなちょびちょび水を足しながら待つことこの期間が1番面白くない気がする何の変化も …

初代iMac フィギュアケース in ワンピース

最近時間がなく、なかなかAppleカスタマイズができない、、 スポンサーリンク なので我が家のフィギュアケースの登場✨ 初代iMacの外ガワに中敷をはめのんだだけその上にペットボトルのオマケで付いてい …

iPod 改 キーケース

やっぱり一番かわいいiPod クラシック モデル✨ ついつい欲しくなって、オークションでジャンクを買ってニコイチ完成! で残りをこんな感じに コレまたかわいいiPodキーケースの完成。 作り方はいたっ …